fc2ブログ
category2015年のクーちゃん日記

背中のビクビク

trackback--  comment0
サポートデー診察の日   2015/03/11
月いち検診の際に、先月のワクチン接種の日から数えて10日目くらいから見られるようになった、クーちゃんの背中のビクビク症状を聞いてみることにした。
先生の問診の結果、ワクチン注射の原因も考えられるが、症状はそんなに長引かないので、ストレスが原因か、ノミダニが原因か、という検診結果だった。工事音のストレスだとは思いながらも、一応フロントラインを購入。

2015年03月11日のクーちゃん

にゃ?にゃんですとっ!

翌日、クーちゃんの首の後ろにフロントラインを付けました。
が、やはり、数日経っても ビクビクは治まらないから、やはりストレスのようです。

2015年03月16日のクーちゃん

そうだにゃそうだにゃ

あたしはきれいにゃ
そうそう、だよね~。
お外には遊びに行かないし、こまめにお洗濯もお掃除もするもんね~。

2015年03月16日のクーちゃん

病院帰りには、シャンプータオルでからだふきふきもするもんね。
おトイレの後はおしりだって ふきふきするもんね。
くーちゃんピカピカだよね~。

2015年03月16日のクーちゃん

もちろんにゃ あたりまえだにゃ 

ビクビクするにゃ
とくに、寝起きにビクビクすることが多いような気がする。

2015年03月17日のクーちゃん

来月病院に行った際に、先生にビクビク症状を見せようと思い、その瞬間をビデオに撮ろうと狙うわたし。
まるで報道カメラマンになった気分。これがなかなか難しいんだよね。
カメラで録画を始めると ビクビクが穏やかになって止まるとか、 暗くて良く映らないとか。

2015年03月14日のクーちゃん

クーちゃん、頼むから、私の行動を察してくれ。
って・・・ムリか。

脚の付け根も気になるにゃ
くーちゃん、そこは・・・、ワクチン注射を打った場所だけど、気になるの?

2015年03月17日のクーちゃん

副作用を抑える注射を片側に、ワクチン注射をその反対側に打ってるけど。
この前先生は、ワクチン接種時の皮膚への影響は長引かないって言ってたでしょ。

2015年03月17日のクーちゃん

クーちゃんにはその”普通”があてはまらないの?

まいにちつかれるにゃ~
筋肉のビクビク?と脚の付け根の違和感。
背中と脚を必要以上になめてて、 落ち着きも無いご様子。

2015年03月17日のクーちゃん

しかし前回の病院の検診では、原因もよく解らない感じだったし。
もう少し様子を診ようね。

いろいろ気になるにゃ
工事が早く終わることを願う日々。

2015年03月18日のクーちゃん

少しでも工事音が気にならないよう、いつもより音楽のボリュームを上げて、楽しい曲を掛けてみることにした。
そうねぇ、ディズニーのパークBGMなんてどうかしら。 気休めだけど。
これで我慢してくださいませ。

2015年03月18日のクーちゃん

そうこうしている間に、どうやら水道工事もひと段落したようで。
前ほどの騒音ではなくなっていた。
お昼間寝られないクーちゃんは、なんだか最近、夜に熟睡しているみたい。

よるグッスリねるにゃ

2015年03月24日のクーちゃん

いや~よかった。よかった。
ぜひその生活スタイルを維持しておくれ。
関連記事