fc2ブログ
category2015年のクーちゃん日記

暑いにゃ

trackback--  comment0
毎日暑い日が続いていますが、家猫ちゃんたちはどんな毎日を過ごしているのでしょう。
うちのクーちゃんは…というと、
明らかに暑いであろう窓際に行って外を眺めたり、暑くないのかな?と思っていると、今度は冷蔵庫の上に行ってみたり、やっぱ暑いんじゃんって言うと、今度は天井近くのマイベットで寝てみたり、ここで落ち着いたのかな?って思って目を離すと、今度はエアコン近くの床に置いてあるお昼寝マットで寝てる。
いろんな場所に移動しながら、常にのんびり、ごろんってしています。

2015年06月22日のキジトラ猫クーちゃん
冷蔵庫の上にゃ ひんやりするにゃ

2015年06月22日のキジトラ猫クーちゃん
なんか文句あるにゃ?

2015年06月22日のキジトラ猫クーちゃん
そろそろおりるかにゃ

2015年06月21日のキジトラ猫クーちゃん
せのびにゃ~~~
category2015年のクーちゃん日記

猫関節炎

trackback--  comment0
先月動物病院へ行った際、先生から関節炎のお話を聞いたので、まとめたいと思います。
関節は猫の動きに深く関わっているのね。
衝撃をやわらげたり、摩擦を減らしたり、最も重要な役割を果しているのが関節軟骨とのこと。

2015年06月22日のキジトラ猫クーちゃん
ほうほう、そうかにゃ

この関節軟骨は人間と同じく歳をとるに従い弾力性を失っていくんだけど、その機能が低下するのは加齢ばかりではない。上下運動の多い猫ちゃんの生活にとって、肥満傾向の体型だと、関節への負担がものすごく増大するという恐ろしい現実があるのです。

2015年06月22日のキジトラ猫クーちゃん
それは、ゆゆしきもんだいにゃ

なんと、関節炎の猫ちゃんは意外と多いらしい。

2015年06月27日のキジトラ猫クーちゃん
にゃ、にゃんと・・・

猫ちゃんはあまり痛がる姿を見せようとしないから、発生率の低い病気だと思われていただけで、実は猫の関節炎の有病率が高いことが明らかになったんだって。

2015年06月27日のキジトラ猫クーちゃん
イタイのかくしちゃダメかにゃ

手足の関節炎においては、なんと5歳までに80%の猫ちゃんが発症する?!という調査報告も発表されている。

2015年06月10日のキジトラ猫クーちゃん
マジかにゃ・・・

そんなのかわいそうすぎます。
そうならないためにも!肝心なのは早期発見!!

2015年06月27日のキジトラ猫クーちゃん
そうはいってもにゃ~

下記に関節炎チェックリストをまとめてみました。(バイエル薬品の関節炎対策より引用)

チェック① ジャンプできる高さや、飛び降りる高さが以前より低くなった。
チェック② 高い場所へのジャンプをしなくなった。
チェック③ 階段や段差の昇り降りの際に動作がゆっくりになったり、昇り降りをしなくなった。
チェック④ 寝起き直後の立ち上がり動作がゆっくりになったり、なかなか立ち上がろうとしなくなった。
チェック⑤ 目標物の追走をしなくなった。
チェック⑥ 寝ている時間が長くなった、又は短くなった。
チェック⑦ おもちゃで遊ばなくなった。

チェックリストに1つでも当てはまるものがあって、「もしかして?」と思ったら、動物病院に問い合わせてみたほうが良いそうです。

2015年06月15日のキジトラ猫クーちゃん
2015年06月15日のキジトラ猫クーちゃん
なんだにゃ?

獣医さんに相談して、日頃の関節のケアをきちんと心掛けてあげる事と、少しでも関節炎の進行を遅らせてあげることが重要とのこと。
なんといっても、食にしても生活にしても、猫ちゃんたちの健康は、私たち飼い主の手に掛かってるものね。

2015年06月24日のキジトラ猫クーちゃん

我が家のクーちゃんは、今のところまだ大丈夫そうだけど、もうすぐ3歳になるし、しっかり観察して見守ってあげたいと思います。
category2015年のクーちゃん日記

祝✿ダイエット成功✿

trackback--  comment0
6月8日の月曜日、クーちゃんのサポートデー診察に行きました。

2015年06月08日のキジトラ猫クーちゃん
バスに揺られること15分。

病院に到着し、クーちゃん体重測定をしたところ、なんと!なんと!!なんと~!!!
体重4kg切りました~✿✿✿ 祝3.95kgです。

2015年06月10日のキジトラ猫クーちゃん

2015年06月09日のキジトラ猫クーちゃん
ギリギリだけどね。

なにわともあれ、つらい食事制限から少し解放されるんです~✿

2015年06月10日のキジトラ猫クーちゃん

よかったよかった。

2015年06月10日のキジトラ猫クーちゃん

ご褒美に、病院から帰宅後、鳥ささみおやつを1本あげました。
これはね~1本20㎉あるから、なかなかあげられないのよね。
でも今日は特別。ご褒美ご褒美。

2015年06月10日のキジトラ猫クーちゃん

ん~~まんぞくにゃ~❤ 

2015年06月10日のキジトラ猫クーちゃん

そんなわけで、クーちゃんのお食事摂取カロリーを30㎉増やしてあげることにしました。

2015年06月10日のキジトラ猫クーちゃん
よっし!Getにゃ!

急激に増やすとリバウンドしちゃうといけないからね。まずはこれくらいで。
やっぱ正規品のメタボリックスのおかげね。よしよし。

2015年06月10日のキジトラ猫クーちゃん

ダイエットに成功したクーちゃんは、
少しお顔がほっそりして、肩甲骨が分かるくらいの肉付きでございます。

2015年06月19日のキジトラ猫クーちゃん

まんまる顔のほうがかわいかったけど、クーちゃんの健康のためだもの、ダイエットは必須です。
太ってると関節を痛めるという情報も入手しちゃった。

2015年06月17日のキジトラ猫クーちゃん
なんとにゃ! それはタイヘンにゃ!

2015年06月17日のキジトラ猫クーちゃん
でもにゃ、だけどにゃ、もっと「ごはん」と「おやつ」ふやしてくれていいにゃ❤

猫は上下運動が多く、そのため関節に掛かる負担がかなり大きいんだって。
猫の関節炎の症状について、次回書かせていただきます。

2015年06月18日のキジトラ猫クーちゃん
にゃ
category2015年のクーちゃん日記

まったりのんびり

trackback--  comment0
昨日も今日も明後日も、クーちゃんのんびり生活が続きます。

2015年06月01日のキジトラ猫クーちゃん

2015年06月07日のキジトラ猫クーちゃん

2015年06月07日のキジトラ猫クーちゃん

2015年05月30日のキジトラ猫クーちゃん
んにゃ、ここちいいにゃ~
category2015年のクーちゃん日記

はらぺこクー

trackback--  comment0
ダイエット中の為、摂取カロリー制限があるクーちゃん。
「ごはんまだかにゃ?」と聞かれると、 「ないない」と答える。
そうすると、しょんぼり顔になるクーちゃん。

2015年06月04日のキジトラ猫クーちゃん
「ごはんたべたいにゃ」

2015年06月04日のキジトラ猫クーちゃん
「おなかへったにゃ・・・」

2015年06月04日のキジトラ猫クーちゃん
「まだかにゃ・・・・・・」

2015年06月07日のキジトラ猫クーちゃん
「まだごはんはいってないにゃ~」

2015年06月07日のキジトラ猫クーちゃん
「ここでまつにゃ。」

2015年06月07日のキジトラ猫クーちゃん
「からっぽにゃ?」
category2015年のクーちゃん日記

祝✿首輪復活✿

trackback--  comment0
昨年の手術の時にクーちゃんの首輪を外し、早いもので、もう6か月半経ちました。
やっと首元も肩も、以前のようなふわふわの毛が元通りに生えて来ました。
そんなわけで、また首輪を着けて頂きたいと思います。

2015年05月28日撮影のクーちゃん

2015年05月28日、今回の再装着首輪は以前よりもグレードアップ★★★
なんと!迷子札を作ってもらいました~✿

2015年06月01日撮影のキジトラ猫クーちゃん

裏に名前と電話番号が刻印されていて、
チャームプレートもシェルとラメ加工でとってもかわいい❤
よかったよかった。

2015年06月01日撮影のキジトラ猫クーちゃん

これで、首輪さえ外れなければ、迷子になっても家に帰って来られるね。
マイクロチップの装着はクーちゃんには無理っぽくて・・・、なので、これでなんとか帰って来てね。

2015年06月02日撮影のクーちゃん

でもまあ、クーちゃんって外には出ないから、迷子になりようが無いけど。

2015年05月28日撮影のクーちゃん

たとえば・・・地震が起きて家が壊れて、玄関が開いてて、エレベーターが動いてたら、外に出て迷子になる可能性はあるかな?限りなく低い確率だけど。

2015年05月28日撮影のクーちゃん

しかし、世の中なにが起こるか解らないからね。備えはしておかなくちゃ。
そんなこんなで、クーちゃんのNew首輪です~❤かわいい~❤

2015年05月29日撮影のクーちゃん
category2015年のクーちゃん日記

食べ放題作戦?

trackback--  comment0
そんなわけで、大変な事をしでかしたクーちゃんですが、
とにかくおしりから出すしかありません。
ダイエット解禁で、出るまでは食べ放題飲み放題です・・・。

2015年05月17日のキジトラ猫クーちゃん
もうたべちゃったにゃよ。したかないにゃ~たべほうだいにゃ♪

2015年05月26日のクーちゃん

ご飯をたくさん食べて食べて固形物として出てくる塊りのかさを増し、スルっと出そう作戦開始。

2015年05月16日のクーちゃん

幸いクーちゃんが通常食べているご飯は食物繊維豊富なキャットフード。
それに加え、水分をたくさん摂ってもらうために、大好きなおやつスープに水を混ぜ、一緒に飲ませちゃおう作戦も並行して決行。

2015年05月27日撮影のクーちゃん

ごはん食べて、水足しスープ飲んで、運動して、

2015年05月27日撮影のクーちゃん

ごはん食べて、水足しスープ飲んで、飲んで、
またまた、ごはん食べて、水足しスープ飲んで飲んで、運動すること2日目の夜。

2015年05月19日のキジトラ猫クーちゃん

でました!でました~!白い物体が出ました~~!!間違いなく例のおもちゃだよ。
おめでとう~クーちゃ~ん!!
がんばったね~。えらいえらい。

2015年05月26日のクーちゃん
まあ、まかせろにゃ。


よかった。本当によかった。
腸閉塞になっちゃったらどうしようってヒヤヒヤしてたからね。
無事に出て来てくれてホント一安心だよ~。
腸閉塞になると、ごはんを食べても吐き戻しちゃうんだって。
そして、下からは何も出てこないんだとか。
う~~考えるだけでも怖い怖い。

2015年05月23日のキジトラ猫クーちゃん

これからはもっともっと部屋にあるものや、クーちゃんのおもちゃに気を付けなくっちゃ。
遊ぶときはこっちも真剣に!気合い入れてがんばるからね!クーちゃん!
そんなことを思いながら、心から反省する事件となりました。

2015年05月27日のクーちゃん
しかしにゃ、ちょっかいはやめられないにゃ。
2015年05月27日のクーちゃん

・・・・・・・・・・・。
category2015年のクーちゃん日記

おもちゃの誤食!?

trackback--  comment0
クーちゃんが遊んでいた時の事、おもちゃの一部分を食べてしまった!
いくらダイエット中でお腹が空いているとはいえ、それはごはんじゃな~い!!
ラビットファーで出来たふわふわおもちゃ。噛み千切ってたべちゃった(泣)

2015年05月15日のクーちゃん
またやっちゃったにゃ

どうしよう、どうしよう、どうしよう~。
夜だから動物病院も開いてないし、夜間救急病院に行って吐かせる処置をしてもらおうか・・・その場合には、何も食べさせないまま30分以内に処置室に入らなければ!・・・・・夜中だし、それは無理か。
以前ビニールを食べてしまった際、誤食後45分が経過していたため、病院で吐かせる注射を2本も打ったにもかかわらず、ビニールは出なかった。出てきたのは、胃液だけ。
誤食後30分以内に吐かせないと、誤食物は胃から腸へと移動してしまうんだとか。

2015年05月15日のクーちゃん
にゃんてこったにゃ~
category2015年のクーちゃん日記

偽フードだね

trackback--  comment0
昨日まであげていた偽物フードを片付け、正規品フードをクーちゃんにあげてみると、食事後は満足した様子で毛づくろいをして落ち着いていた。
そうそう、これが普通だよね~。

2015年05月11日のクーちゃん

偽物フードの時は、食べても食べても満足できない様子で、なかなか食事場所から離れようとしなかったし、私が冷蔵庫を開けたり、水を飲んだりするたびに、ごはんくれにゃ~って鳴いてて、ちょっとかわいそうだったもん。
飢えてないのに、飢えてる子みたいでね。やれやれ。
きっと食欲増進剤とか、食欲が増しちゃう味付けとか香料とかを足しているのかな。
怖い怖い。みなさまもどうか偽物には十分お気を付け下さいませ。

2015年05月11日のクーちゃん

というわけで、ネット販売動物病院のフードが偽物であろう、と結論付けた。
じゃあ、アマゾンで購入したフードは、正規品なのかな?
たぶんそうだけど、アマゾンから送られてくるフードも少なからず問題ありなので、クーちゃんの主食フードは、いちばん信頼できる掛かり付けの動物病院から注文して買うことに決めた。

2015年05月14日のクーちゃん
そうかにゃ~けっちゃくついたかにゃ~
よかったにゃ~ めでたしめでたしだにゃ~
category2015年のクーちゃん日記

商品検証

trackback--  comment0
家に帰り、さっそく比べてみた。
パッケージには何ひとつ違いを見つけられなかった私。
次は中身ね。
すると、ネット販売動物病院のフードのほうが明らかに匂いがきついことを付きとめた。
肉っぽい材料の匂いというか、安いフードの匂いに似ている。
掛かり付けの動物病院のフードは、トマトっぽい材料の匂いというか、ヘルシーっぽいさっぱりした匂い。臭くない。
比べると色も違うぞ!
やはり!!偽物か!!!

2015年05月05日のクーちゃん

クーちゃん!寝てる場合じゃないよっ! 
大変大変、いままで偽物ダイエット食を食べてたかもよ?!

2015年05月05日のクーちゃん
にゃ? そうだったかにゃ~?